辻堂海浜公園の小田急2600形
辻堂海浜公園に保存してある小田急2600形クハ2658を見に行ってきました。
写真は2007年8月22日のものです。
JR東海道本線・辻堂駅南口から辻03「高砂経由辻堂西海岸行」バスに乗り
「交通公園前」バス停で下車します。
バス停から少し歩いたところに
辻堂海浜公園内の交通公園があります。
前面種別幕は”準急”になっていました。
海からとても近いのですが
錆など目立った腐食はありません。綺麗に塗装されています。
妻扉は埋められています。
運転台です。
車内も綺麗に残されています。
扉のステッカーは新タイプのものに交換されています。
2600形の側面種別幕。懐かしいです。
交通公園を後にし、海岸沿いをゆっくり歩いて片瀬江ノ島駅まで向かいました。
« 特急おはようとちぎ号・ホームタウンとちぎ号 | トップページ | JR西日本の205系電車 »
「博物館・保存車両・工場など」カテゴリの記事
- ホビーセンターカトー東京の京急230形電車(2011.06.02)
- 千早フラワー公園の都営12-000形試作車を見に行く(2011.06.02)
- 辻堂海浜公園の小田急2600形(2011.04.26)
- 東芝府中工場(北府中)の電車たち(2011.03.24)
- 鉄道総研・平兵衛まつり(2009年10月10日)(2011.03.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント