最近の京王線(2011年1月)
6000系が3月で引退することもあって、
平日にもかかわらず鉄道ファンがいっぱい・・・
競馬場線沿線の撮影ポイントには
鉄道ファンのために撮影時の注意書きが取り付けられています。
1月下旬に撮影した京王線の写真をアップしたいと思います。
まずは競馬場線。1月17日の様子・・・
東府中の駅舎改良工事が進んでいます^^
リトナードができるとか。
9000は隠れてしまいました^^;
次に土休日の競馬場線。
都営車が競馬場線内行ったり来たりしています。
府中競馬正門前駅。
次は動物園線へ
高幡不動の駅からすぐの撮影ポイントへ。
動物急行の送り込み。
6000系5扉車。1991年デビューなので今年で20歳。ですがもう引退・・・
実は7000系より新しいです。ドアエンジンは8000系と同じだったり。
動物急行の新宿行き
高幡には6000系の旧塗装が車庫の中を行ったりきたり・・・
2011年1月26日朝。この日はダイヤが乱れていて、
上下線に20分の遅れが出ていました。
いつも通りの26運行の6000系。高尾山口まで行き高幡の車庫に戻る運用です。
平山城址公園におよそ20分の遅れで入線。
8000系 高幡不動行き
準特急 新宿行き
7000系 準特急 新宿行き
7000系 急行 京王八王子行き
9000系。
さっきの6000系がそろそろ高尾山口から戻ってくる・・・かな
と思ったら・・・おっと^^;
通常、高幡不動行きになる6000系がこの日は準特急運用に・・・
ビックリしました^^;ダイヤ乱れで交換があったのでしょう!
思わぬ収穫でした!
次に競馬場線へ
今日は旧塗装編成でした♪
今日は以上です♪^^
« 京葉線(2011年1月20日) | トップページ | 東武5000系列メモリアル »
「京王」カテゴリの記事
- 京王動物園線6000系(2011年3月4日)(2011.03.04)
- 京王6000系さよならイベント(2011年2月27日)(2011.02.28)
- 京王相模原線と若葉台工場を撮影♪(2011.02.02)
- 京王井の頭線・競馬場線・都営新宿線・特急きぬがわ(2011.02.02)
- 最近の京王線(2011年1月)(2011.01.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント